ドラ割 えちごトキめきフリーパス (首都圏発着型・関東北部発着型 共通) |
Q&A |
概要 | |||||||||||||||||||
Q1 | 「えちごトキめきフリーパス」(以下、「パス」という。)とはどういうものですか。 ETC車に限定した商品で、連続する2日間又は3日間に利用でき、発着エリア(首都圏もしくは関東北部)から周遊エリア(新潟県内)への往復の高速道路料金と、周遊エリア内の高速道路を利用期間中自由に乗り降りできる高速道路料金がセットになった商品です。 また、高速道路の休憩施設や一般の宿泊施設等での優待特典を受けることができます。 詳しくは以下をご覧ください。 (1)利用期間は、9/6(金)から11/25(月)までの連続する2日間又は3日間が対象です。 (2)パスのお申し込みは、ご利用開始の直前まで可能です。(Q2 もご覧下さい。) (3)パスをお申し込みいただくと、 ≪首都圏発着型≫は 発着エリア内のIC(関越道/練馬IC-坂戸西スマートIC、圏央道/あきる野IC-桶川北本IC間の各IC)から周遊エリア内のIC(関越道/湯沢IC-長岡IC、上信越道/妙高高原IC-上越高田IC、北陸道/親不知IC-新潟西IC、日東道/新潟亀田IC-荒川胎内IC、磐越道/津川IC-新潟中央IC間の各IC)の1往復分に加え、周遊エリア内の高速道路が定額で利用期間中自由に乗り降りできます。 ≪関東北部発着型≫は 発着エリア内のIC(関越道/東松山IC-水上IC、上信越道/藤岡IC-信濃町IC、北関東道/前橋南IC-太田桐生IC)から周遊エリア内のIC(関越道/湯沢IC-長岡IC、上信越道/妙高高原IC-上越高田IC、北陸道/親不知IC-新潟西IC、日東道/新潟亀田IC-荒川胎内IC、磐越道/津川IC-新潟中央IC間の各IC)の1往復分に加え、周遊エリア内の高速道路が定額で利用期間中自由に乗り降りできます。 (4)パスの価格は次のとおりです。 ≪首都圏発着型≫
≪関東北部発着型≫
(5)ETCクレジットカード及びETCパーソナルカードが利用できます。 (6)パスをお申し込みいただくと、高速道路の休憩施設や一般の宿泊施設等で優待特典を受けることができます。お申し込み完了後送信される「申し込み受付確認メール」を印刷したものが必要となりますので「申し込み受付確認メール」を印刷し、お出かけの際は忘れずにお持ちになってください。 携帯電話からのお申し込みの場合は、「申し込み受付確認メール」の画面をご提示ください。 (7)(6)の特典に加え、パスお申し込み時に観光マップ等の郵送を希望されたお客さまには、新潟県内のお勧め情報を掲載した「観光マップ」、新潟市内の「まちなか駐車場サービス券」等を郵送いたします。(ご利用開始日の一週間前までに郵送のお申し込みをいただいた場合に限り郵送いたしますので、お早めにお申し込みください。) Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
申し込み | |||||||||||||||||||
Q2 | 申し込み方法は。 ご利用にあたっては、ご利用開始前までに、パソコンまたは携帯電話から弊社ホームページ「ドラぷら」サイトヘアクセスしお申し込みください。 お申し込みには、利用開始日、車種、申込者氏名、メールアドレス、連絡先電話番号、ETCカード番号、有効期限などが必要になります。 [PC版] NEXCO 東日本 ドラぷら : http://trip.driveplaza.com/dorawari/ [モバイル版] NEXCO 東日本 ドラぷらモバイル: http://m.driveplaza.com/travel/ Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q3 | 代金の支払方法は。 お申し込み時にご登録いただいたETCカードによるお支払いとなります。なお、ETCマイレージサービスの還元額または「ハイカ・前払」残高管理サービスの前払金(残高)をお持ちの場合は、還元額または前払金(残高)からのお支払いとなり、不足分についてはクレジットカード会社等から請求させていただきます。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q4 | 申し込みをしたのですが、申し込み受付確認のお知らせメールが届きません。 下記のようなことが考えられますのでご確認ください。 ・メールアドレスの入力誤り ・「迷惑メール」等の受信ボックスに送信されている ・「driveplaza.com」のドメインが受信できる設定になっていない(携帯電話など) ・URL付きのメールが受信できる設定になっていない。 なお、高速道路の休憩施設や一般の宿泊施設で優待特典を受けるには、この「申し込み受付確認メール」を印刷したものを提示(携帯電話でのお申し込みの場合は「申し込み受付確認メール」の画面の提示)が必要となります。是非とも「申し込み受付確認メール」を印刷してお持ちになってお出かけください。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q5 | 申し込み内容に誤りがあった場合はどうすればよいですか。 カード番号を誤って登録されたなど、申込内容に誤りがあった場合は、利用開始前までにすでにお申し込みになっているものを「ドラぷら」サイトにて一旦解約のうえ、再度新規にお申し込み下さい。(Q21もご覧下さい。) 登録済みETCカード以外のカードで利用された場合は、通常の高速道路料金での請求となりますのでご注意下さい。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q6 | 利用できる車種は何ですか。 ETC車載器を搭載した、普通車及び軽自動車等(二輪車含む)です。 中型車、大型車、特大車はご利用できません。(車種区分は高速道路の料金収受上の車種区分によります。以下同じ。) なお、ボートトレーラーやキャンピングトレーラーなどをけん引されますと、料金車種が上位車種になります。中型車以上の車種になると、利用できませんのでご注意下さい。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q7 | レンタカー(ETC付き)で利用することはできますか。 ETC車載器を搭載したレンタカーでもご利用できますが、パスは事前申し込み制となっておりますので、利用開始前までにお申し込み下さい。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q8 | ETCコーポレートカードで申し込みはできますか。 ETCコーポレートカードでは、申し込みできません。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q9 | 法人名義のETCカードで利用することはできますか。 クレジットカード会社等が発行するETCカードであれば、法人名義でもご利用できます。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
ご利用方法 | |||||||||||||||||||
Q10 | どのような走行が対象となりますか。 発着エリア内のICから乗って(出発IC)、周遊エリア内のICで降り、周遊エリア内のICから乗って発着エリア内のIC(到着IC)に帰るものです。 (1)「発着エリア」内のICから乗り「周遊エリア」のICで降りる。 (2)「周遊エリア」内であれば、利用期間中乗り降り自由。 (3)周遊エリア」内のICから乗り、「発着エリア」内のICで降りる。 利用期間中、出発エリアと周遊エリア間の走行は1往復のみ、周遊エリア内のICは乗り降り自由です。 対象区間については以下のとおりです。 ≪首都圏発着型≫ 発着エリア(関越道/練馬IC-鶴ヶ島IC、圏央道/あきる野IC-桶川北本IC間の各IC及び中央道八王子IC) ≪関東北部発着型≫ 発着エリア(関越道/東松山IC-水上IC、上信越道/藤岡IC-信濃町IC、北関東道/前橋南IC-太田桐生IC) 周遊エリア(関越道/湯沢IC-長岡IC、上信越道/妙高高原IC-上越高田IC、北陸道/親不知IC-新潟西IC、日東道/新潟亀田IC-荒川胎内IC、磐越道/津川IC-新潟中央IC) ※新潟県内(周遊エリア内)から乗って首都圏又は関東北部(発着エリア内)で降り、首都圏又は関東北部から乗って新潟県内に帰ってくる、逆方向でのご利用は本パスの対象外です。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q11 | 行き又は帰りに発着エリア内のICを途中流出、再流入すると料金はどうなりますか。 発着エリアのICから流入し、周遊エリアのICで流出(往路)した走行をパスの開始とし、周遊エリアのICから流入し、発着エリアのICで流出(復路)した走行をもって終了とします。 したがいまして、発着エリア(首都圏又は関東北部)から出発(往路)の際に発着エリアで一旦乗り降りした場合は、その走行は対象外となり、発着エリアのICから再流入し、周遊エリアのICで流出した走行から対象になります。また、帰り(復路)の際に発着エリアで流出した場合は、その時点でパスの終了となり、その後の発着エリア内での乗り降りはパスの対象外となります。 対象外の走行につきましては、パスの料金の他、別途通常の通行料金をいただきますのでご注意下さい。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q12 | 発着エリアの途中で通行止めのため強制的に高速道路を降ろされ、再度発着エリアのICから乗り入れた場合はどうなりますか。 発着エリアの途中で通行止めのために高速道路を降りるよう弊社の指示があった場合は、パスの対象とさせていただきます。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q13 | 対象区間を越えて走行した場合はどうなりますか。 対象区間を越えて走行した場合、その走行はパスの対象外となります。パスの料金の他、別途通常の通行料金をいただきますのでご注意下さい。(区間外走行分を差額としていただくものではなく、その走行の入口ICから出口ICまでの通常の通行料金を別途お支払いいただくことになります。) Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q13-2 | 東京外環道からの利用はできますか。 ご利用できます。 ただし、東京外環道方面からご利用の場合、練馬(新座)料金所からパスの適用となりますので、パスの料金の他、東京外環道の通行料金を別途お支払いいただくことになりますのでご注意ください。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q13-3 | 中央道・長野道経由または東北道・磐越道経由での利用はできますか。 ご利用できません。 中央道・長野道(岡谷JCT・更埴JCT)経由または東北道・磐越道(岩舟JCT・郡山JCT)経由でのご利用はできませんのでご注意下さい。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q13-4 | 常磐道や東北道のICから出発してもパスの適用の対象となりますか。 対象となりません。 常磐道や東北道のICは対象区間外の走行となり、通常の通行料金をお支払いいただきますのでご注意下さい。(区間外走行分の差額をいただくものではなく、その走行の入口ICから出口ICまでの通常の通行料金をお支払いいただくことになります。) Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q13-5 | 発着エリアと周遊エリアの間のICを利用できますか。(首都圏発着型) 利用できません。 往路・復路とも、発着エリアまたは周遊エリア内のICをご利用ください。エリア外への走行は対象区間外の走行となり、通常の通行料金をいただきますのでご注意下さい。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q13-6 | 新潟県内(周遊エリア内)から出発し首都圏・関東北部(発着エリア内)で降り、関東方面から乗って新潟県内に帰ってくるような、逆の利用はできますか。 ご利用できません。 本パスは、首都圏・関東北部(発着エリア内)から出発して新潟県内(周遊エリア内)で降り、新潟県内から乗って首都圏・関東北部へ帰るご利用を対象としております。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q14 | ETCレーンが閉鎖している時はどうすればよいですか。 入口ETCレーンが閉鎖中の場合は、通行券をお取りください。この場合、出口ではETC走行ができませんので係員のいる一般レーンで通行券とパス申込時に登録したETCカードをお渡しください。 出口ETCレーンが閉鎖中の場合は、係員のいる一般レーンでETCカードをお渡しください。なお、料金所係員が(当該通行の通常料金の)利用証明書をお渡ししますが、クレジット会社等からの請求時にはパスの料金となりますのでご安心下さい。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q15 | スマートICでも利用できますか。 ご利用は可能です。 なお、スマートICについては箇所によって営業時間や出入方向等に制限がございますのでご注意ください。 NEXCO東日本 ドラぷら(PC版) http://www.driveplaza.com/etc/smart_ic/list.html Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q16 | 利用期間以外に走行した場合はどうなりますか。 パスの対象外となります。この場合は、通常の通行料金をいただきますのでご注意下さい。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q17 | 利用期間内の通行かどうかはどのようにして判定するのですか。 利用期間内の通行とは、利用期間「初日の0時」から「最終日24時」までの通行をいい、往路・周遊及び復路の各走行における出口料金所の通過時間が利用期間内であることにより判定を行います。 発着エリアのIC流入後、周遊エリアのICの流出時間が利用期間の初日の0時を超えなくてはならず、また周遊エリアを流入し最終日の24時までに発着エリアのICで流出しなくてはなりません。 なお、日本海東北自動車道 荒川胎内ICを出口としてご利用する場合は、中条本線料金所、関越自動車道 練馬ICを出口としてご利用する場合は新座本線料金所の取扱時刻をもって判断しますのでご注意ください。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q18 | 利用途中でETCカードの変更はできますか。 ご利用途中でのETCカードの変更はできません。 利用期間中に登録済みのETCカードで一度でも対象区間を走行されますとパスの料金が請求されるとともに、登録済みETCカード以外のカードで利用された走行分につきまして、通常の料金での請求となりますのでご注意下さい。 お申し込みにあたり複数のカードをお持ちの方は、カードの間違いがないようご注意下さい。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q19 | 異なる車種で利用したらどうなりますか。 事前登録した車種より上位車種(軽自動車等→普通車、普通車→中型車など)でご利用になった場合は、パスの料金の請求は行わず当該車種での通常料金を請求します。また、事前登録された車種より下位車種(普通車→軽自動車等)でご利用になった場合は、事前登録された車種(普通車)のパスの料金を請求をいたします。 なお、ボートトレーラーやキャンピングトレーラーをけん引した場合、車種が上位車種(軽自動車→普通車、普通車→中型車など)となりますのでご注意下さい。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
Q19-2 | パスの利用途中で車を変更できますか。 ご利用途中でお車を変えることはできません。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
||||||||||||||||||
解約・変更等 |
Q20 | 申し込み後の解約や変更はどのようにするのですか。 パスの解約、変更は、ご利用開始前までに限り可能です。 その場合は、申し込み時と同様にインターネットで手続きを行ってください。 解約の必要が生じた場合は速やかに「ドラぷら」サイトより解約の手続きを取っていただくようお願いします。 解約の手続きを取らずに登録した利用開始日に、ご登録済みのETCカードを使って一度でも利用区間内の高速道路をご利用(発着エリアから周遊エリアへの走行)されると、パスの料金が請求されることになりますのでご注意ください。 また、お申し込み内容を変更したい場合も、既にお申し込みになっているものを一旦解約のうえ、再度新規にお申し込み下さい。 なお、期間中に利用区間内の走行の実績がない場合は、申し込み時に遡って解約されたものとし、パスの料金は請求いたしません。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
Q21 | 利用途中での解約や変更はできますか。 ご利用途中での解約や変更はできません。 ご利用開始前までに解約や変更のお手続きがない場合、登録した利用開始日に登録したETCカードを使って利用区間内の高速道路をご走行(発着エリアから周遊エリアへの走行)されますと、それ以降に解約や変更の申し出をされてもパスの料金が請求されることになりますのでご注意下さい。 なお、期間中に利用区間内の走行の実績がない場合は、申し込み時に遡って解約されたものとし、パスの料金は請求いたしません。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
料金の請求・表示 |
Q22 | クレジットカード会社からの請求はどのようになるのですか。 事前にご登録いただいたカードでの走行に対してパスの料金を「企画割引」と記載して請求します。(実際に走行した区間等は記載されません。) なお、ETCマイレージサービスまたは「ハイカ・前払」残高管理サービスをご利用の方で、ETCマイレージサービスの還元額または「ハイカ・前払」残高管理サービスの前払金(残高)をお持ちの場合は、還元額または前払金(残高)からのお支払となり、不足分をクレジットカード会社等から請求させていただきます。この場合、クレジットカード会社等からの請求明細には、パスの料金との差額分が記載されます。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
Q23 | 利用期間内の利用額(通行料金)がパスの料金に満たなかった場合、その差額は返金してもらえますか。 差額の返金はできません。 現在、休日特別割引などのETC時間帯割引を実施しており、ご利用内容によっては、休日特別割引などをご利用いただく方が割安となる場合があるため、十分ご検討のうえお申し込みください。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
Q24 | 料金所のETCゲート通過時におけるETCゲートの料金表示器、ETC車載器の音声・料金表示、「ETC利用照会サービス」で通常の料金が表示されていますが大丈夫ですか。 料金所のETCゲート通過時におけるETCゲートの料金表示器、ETC車載器の音声案内や料金表示、ETC利用照会サービス(登録不要型)では通常の通行料金となりますが、パスの走行が確定した後、クレジットカード会社等からの請求時にはパスの料金で請求いたします。 なお、ユーザー登録を必要とするETC利用照会サービス(登録型)では、利用明細の備考欄に『確認中』と表示されている間は、個々の走行区間の通常の通行料金が表示されますが、備考欄が『確定』に変わった後は、パスの料金が表示されます。
Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
Q25 | 「ハイカ・前払」残高管理サービスの利用明細、ETCマイレージサービスの還元額明細にはどのような表示がされますか。また、通常の料金で表示され「確認中」となっていますが、ちゃんとパスの料金が適用になりますか。 「ハイカ・前払」残高管理サービスの利用明細、ETCマイレージサービスの還元額明細の備考欄に「確認中」と表示されている間は、往路・周遊及び復路の各走行の通常の通行料金が表示されますが、備考欄の表示が確定に変わった段階で、パスの料金が適用されます。 なお、ETCマイレージサービスの還元額または「ハイカ・前払」残高管理サービスの前払金(残高)をお持ちの場合は、還元額または前払金(残高)からのお支払となり、不足分をクレジットカード会社等から請求させていただきます。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
他の割引との関係 |
Q27 | パスを利用するとどの程度お得になりますか。 ご利用される区間により異なりますが、平日のみのご利用の場合大変お得です。 休日を含めてご利用されると、ご利用内容によっては、休日特別割引をご利用いただく方が割安となることがありますのでご注意ください。 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
Q28 | 高速道路のサービスエリアや観光施設・宿泊施設等の優待割引などの特典はありますか。 特典の概要は、 (2) 対象の観光施設で割引などを受けることができます。 (3)パスお申し込み時に観光マップ等の郵送を希望されたお客さまには、新潟県内のお勧め情報を掲載した「観光マップ」、新潟市内の「まちなか駐車場サービス券」等を郵送いたします。(ご利用開始日の一週間前までに郵送のお申し込みをいただいた場合に限り郵送いたしますので、お早めにお申し込みください。) (4)アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で新潟県の特産品をプレゼント Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
問い合わせ先 |
Q29 | パスに関する問い合わせ先は。 「えちごトキめきフリーパス」に関するお問い合わせ先は次のとおりです。 NEXCO東日本 お客さまセンター TEL:0570-024-024(24時間) PHS IP電話のお客さま:03-5338-7524 Q&A TOPへ えちごトキめきフリーパス(関東北部発着型)TOPへ |
ドラ割 ご利用履歴 |
(c)NEXCO東日本 |